とにかくたくさん食べたいイマちゃん夫婦の晩餐

皆さんこんにちは!イマちゃんです。

今回は、共通の趣味が食べることなイマちゃん夫婦の晩餐をチェック。

皆さんは、パートナーの方とどんな共通の趣味がありますか?

少し聞いた話ですが、

気が合う夫婦よりも気が合わない夫婦の方が長続きする。

みたいな話を聞いたことがあります。

ちなみにイマちゃんと妻は、ほとんど気が合いません。

気が合うことといったら、食べることが好きなことくらい。

少し思ったのは、

気が合いすぎると相手に期待しすぎてしまうのではないだろうか?

一方、あまり気が合わないと

言い方は、よくないですが

諦めがつくのではないだろうか?

そう考えました。

考えてみると

気が合うということは、相手ことがよく理解できる。

ということは、その人の心理としては

今、わたしが考えていることがわかるのなら

そのための行動を常にして欲しい。

もちろん付き合いたての頃は、

相手のことを誰よりも考え続けている。

そして、さらに考え方が合う。

つまり、意気投合することが多い。

それを重ねるたびに

相手への期待値がグングン上がり続け

期待を超えられなくなるのではないだろうか。

逆にあまり気が合わないと

それぞれの考え方を尊重することにより

相手の多くのことを期待しなくなるのでは

ないだろうか?

イマちゃん夫婦がそうなので例えてみると

あまり気が合わないと

相手との共通の話題を見つける。

そうすると共通の話題のことだけを見て楽しみ。

そうでないところは、それぞれ持ちつ持たれつで

それぞれが考えられるのではないだろうか?

簡単にいうと、お互いが相手に多くのことを望まない。

その代わり共通の話題・趣味だけ共有して楽しみたい。

普段から、全てのことにお互いが期待してしまうと

どこにも休まる場がないのではないだろうか?

それを期待することを一つにするとそれだけに

集中することができ、休まる時間もたくさん作れる。

一生に一緒に暮らす。

元々は、自分とは全く関係のない赤の他人。

そんな二人がお互い求め続けて

走り続けるなんてことはきっと無理なんだとわたしは思う。

だって、一度も休まずに走り続けられる人なんて

この世には存在しないのだから。

だから、イマちゃん夫婦は

二人でご飯を作ったり

それぞれがふるまったりして

共通の話題を楽しんでいる。

ちなみにまだ喧嘩という喧嘩はしたことがない。

喧嘩するほど仲がいいという話を聞いたことがあります。

喧嘩することでお互いの言いたいことを言える関係であるということ。

でも、イマちゃん夫婦は、気が合わない。

つまり相手に求めすぎないようにしている。

だから、足りないと思うところはお互いがそれを感じ取り

それぞれが補うようにしている。

些細なことでいうと・・・

わたしは、片付けが苦手だ。

それに対し、妻は片付けが得意だ。

わたしは、テレビやパソコンなどの機器がについて得意だ。

それに対し、妻はそれらが苦手だ。

じゃあ、できる人ができることをすれば良い。

自分ができないことは、妻が補う。

だから自分は得意なことで妻を補う。

人は、一人では生きていけないとは

よく言ったもので・・・

こうして持ちつ持たれつで生きていける夫婦が

一生仲良く暮らしていけるのではないかと

イマちゃん個人は思います。

今日も仲良く料理をしたいと思います。

それでは、今日はここまで・・・