皆さんこんにちは!イマちゃんです。
しばらく投稿していなかったけど・・・
今回は、我が子の出産まで200日をきったという話。
まだ200日?
いえいえ。こんな気持ちは、私も初めて
そう。200日なんて本当にまだ遠い話
なのに、毎日もう既に我が子の成長を目の当たりにしている
親のように
焦らずゆっくりと妻のお腹の中で大きくなあれ。
そんな気持ちがついこみ上げてくる。
出産をもう既に済まれたご夫婦の方々!
子供を持つというのは、こんなにも気持ちの変化が訪れるものなのですか?
そうは、聞いてはいたけども!
なんだって、子供ができれば考え方が変わるよ!
そんなわけない!!
そう、確信していたイマちゃん。
人は、子供ができると変われる。
もう、これは紛れもな事実です。
イマちゃん夫婦は、まだまだ生まれてはこないけれど
もう既に子供中心と言ってもいいのではないかというほど
我が子のためにデリケートに暮らしている。
まずは、身の回りから!
妻が暮らしやすように模様替え
そして、シャンプー等は、とりあえずオーガニックに。
食べるものにも気を使う。
とにかく火が通ったものに
食べやすいもの。
栄養価が高いものを選んでしまうようになった。
これまでは、とにかく食べたいものを食べたいだけ!
そんな生活が嘘のよう!
多分だが・・・
そろそろ、お腹の中の我が子のために絵本の読み聞かせをするかもしれぬ・・・
とにかく、生まれるまでの間にやれることはとにかくたくさんやっておきたい!
と、そんな親心がもう既に芽生え始めているのは間違いない。
よくドラマとかで、流産したとかの話をみる。
とんでもなく悲しそうだよね。
正直、まだ生まれてきてもいないのに
そんなに悲しめるものなのだろうか?
そう、疑問に思っていた・・・
だがしかし!!
多分イマちゃん夫婦。
流産なってしたら、二人で発狂して泣き叫ぶだろう・・・
それほどに、妻のお腹の中で育ている我が子のことを
思いすぎているのは事実✋
子供は、人の生き方や価値観を変える。
それは、大正解。
もう既にイマちゃんの見えている世界は、特殊なものに変化している。
あぁ楽しみだーねぇ。
それでは、今日はここまで・・・