皆さんこんにちは!イマちゃんです。
今回は、子供の名前を決めちゃったかもしれない話。
皆さんは、子供の名前をどうやって決めましたか?
私は、生まれる月や文字の画数を気にして名前を決めたい。
そう考えていました✋
周りにもそんな方が多くそう考えている。
運命という言葉に振り回されてはいけないのだけれども・・・
たぶん。
でもちょっとでも関係するのであれば!
ちょっとでも子供の運命がよくなるのであれば!
まだ触れることもできないからこそ
外からできることを考えるのは当然のことだろう。
でもさ、よく考えてみるとさ
昔なんてそんな統計学的な理論はそんなに知られていなかっただろう
そんな中に生まれてきた私たち。
果たして同世代でどれくらいの人が画数や生まれる日を
よーーく選定して生まれてきているだろう。
もちろん天皇など王として生まれるものは
帝王学から学び王としての人生を歩むであろう
月日を決めて生まれてくる。
これを帝王切開と言うんだよな✋
もちろん気持ちとしても妻の体としても
自然分娩に生まれるに越したことはない。
もちろん子供自身も生まれてくるからには
最高の人生を送って欲しいもの。
でも、今のイマちゃん夫婦が幸せでないか?
というと
そうではない。幸せだ。とても。
そう。いつ生まれようが、どんな名前になろうが
幸せな気持ちで育てられた子供は幸せなのだ。
押しつけに聞こえるかもしれないが・・・
そうやって幸せの連鎖は作られるのだろう。
そんなことを思いながら帰宅したある日。
いや一昨日の出来事。
名前の候補を考えてきたよ!
と妻の一言。
ほう。
りな
却下
ちか
却下
かんな
却下
はるひ
合格
りん
却下
かえで
却下
終了
さすが妻。まだ性別のわからないこの時期ですが
イマちゃんがずっと懇願していた娘が欲しいですよ宣言✋
それに合わせて女の子の名前しか考えてきてない笑
でも、その中で合格を得たのは「はるひ」のみ
いくつ候補があるかも聞かずに
まさかの合格が一つだけ。
これはある意味運命かもしれない。そう感じたイマちゃん。
だって、いつも考え事はイマちゃん任せな妻。
今回は、いち早く名前候補をあげてきた!
そしてその中にイマちゃんと意見が合う候補がたった一つ。
はい。これは運命です。
まだ、男の子か女の子かは定かではないが・・・
もう、女の子です
てか、男の子でも「はるひ」です笑
だって男の子でもいけそうな気がするでしょ?
言っても、妻のちょっとした気まぐれ。
そう思って、昨日はブログに書かなかったが
昨日も変わらず「はるひ」と呼んでいた妻
きっともう「はるひ」なんだね。
これまで「ベイビー」と呼んでいたイマちゃん夫婦
なんだかまたグッと子供との距離が近づいたような気がするよ
それでは、今日はここまで・・・